motogp_kushitani_210808_main.jpeg
ピックアップ

MotoGP第10戦スティリアGP/Moto2ルーキー小椋 藍が表彰台に迫る激走! 5位フィニッシュを果たす【世界で戦うクシタニライダー】

8月8日、MotoGP第10戦スティリアGPの決勝レースがオーストリアのレッドブルリンクで行われた。クシタニがサポートするMoto2のIDEMITSU Honda Team Asiaライダー、小椋 藍は5位、ソムキアット・チャントラは8位。Moto3のHonda Team Asiaライダー、國井勇輝は8位、アンディ・ファリド・イズディハールは転倒リタイアでレースを終えた。

約ひと月のサマーブレイクを終えてスティリアGPがスタート。レースウイークに入る木曜日には、生きる伝説とまで言われ、世界中で絶大な人気を誇る、バレンティーノ・ロッシ(Petronas Yamaha SRT)が今季限りでの引退を表明。大きな衝撃とともに2021年シーズンの後半戦が幕を開けた。

Moto2

小椋は2番グリッドを獲得し、Moto2に昇格して以来、初となる1列目に並んだ。チャントラは3列目9番グリッドからMoto2の決勝レースをスタート。

Moto3後に行われたMoto2の決勝レースは、濡れた部分が残るものの路面状況は回復に向かっており、ライダーたちは溝のないスリックタイヤをチョイス。

小椋はスタートでやや出遅れ、5番手に後退。チャントラはポジションを上げて7番手に浮上した。序盤から上位4人のライダーが抜け出すMoto2おなじみの展開だったが、その後方を走る小椋はトップとの差を0.7秒ほどに保つ。その小椋のすぐ背後にはサム・ロウズ(Elf Marc VDS Racing Team)がつけ、小椋との5番手争いを展開。4周目、小椋はロウズに交わされ、6番手にポジションを落とす。チャントラは8番手を走行していましたが、7周目に9番手に後退する。

10周目、小椋はロウズを交わして4番手に浮上。11周目にはファステストラップを叩き出しながら、1秒先を走る3番手のマルコ・ベッツェッキ(SKY Racing Team VR46)に迫る。その差は次第に詰まり、13周目には0.5秒を切る。小椋は13周目にもファステストラップを記録。3番手のベッツェッキ、そしてそのすぐ前を走るアラン・カネト(Aspar Team Moto2)の背後につける。

15周目、ベッツェッキとカネトが接戦の2番手争いを繰り広げており、小椋は4番手でそれを静観。そして、18周目の1コーナーで小椋がついにカネトをとらえるが、カネトも3コーナーでそのポジションを奪還。小椋はカネトとの激しい3番手争いを展開する。

4番手に後退した小椋。しかしカネトとの差は依然としてごくわずかで、0.1秒を切るほど。一方、チャントラは3人のライダーによる接戦の6番手争いを展開。

20周目、再び小椋がカネトをパス。小椋は3番手に浮上すると、カネトとの差を少しずつ広げていく。さらにこの周には2番手を走っていたレミー・ガードナー(Red Bull KTM Ajo)が4コーナーでオーバーラン。小椋が2番手に浮上。

しかし21周目、小椋はレース中に5度、トラックリミット超過をしたためにロングラップペナルティに。小椋はこのペナルティを消化したことで、残り4周で5番手に後退することに。

小椋はそのまま5位でフィニッシュ。最終ラップで、ファステストラップを叩き出す猛追を見せてのチェッカーだった。小椋はロングラップペナルティの消化が不十分だったとして結果に3秒が科されたものの、6位とのタイム差により最終結果は変わらず5位。表彰台を逃したが、レース内容は小椋の確実な前進を感じさせるものだった。チャントラも第2集団の中でのレースを展開。自己ベストリザルトの8位でレースを終えた。

小椋 藍(IDEMITSU Honda Team Asiaプレスリリースより)
「レースについては満足しています。今期のベストレースでした。勝つためのオプションも見ることができました。トップと接近していましたし、来週に向けて自信もつきました。来週のレースのために改善が必要なことを見つけられました。ここに焦点を当てて作業を進めていきます」

motogp_kushitani_210808_01

表彰台に迫る激走を見せた小椋。トップとの差は確実に縮まっている

ソムキアット・チャントラ(IDEMITSU Honda Team Asiaプレスリリースより)
「タフなレースでしたが、しっかり走り切り8位でゴールできて良かったです。雨のウォームアップで、素晴らしいフィーリングを感じたのですが、レースはドライコンディションで行われ、上位集団についていけるように私のライディングスタイルを適応させようとしました。来週もレッドブルリンクでのレースになりますので、継続して学び、改善を続けます」

motogp_kushitani_210808_02

チャントラは自己ベストリザルトの8位。好レースだった

Moto3

スティリアGP最初のレースとして行われたMoto3は、難しいコンディションとなった。ウオームアップはフルウエットだったが、雨が上がったことで決勝レースがスタートする時刻には徐々に乾き始める展開。このため、一部のライダーは、スリックタイヤを選択。アンディもその一人だった。

決勝レースを、國井は7列目20番グリッド、アンディは9列目26番グリッドからスタート。

國井は1周目で10番手にまでポジションを上げると、2周目には9番手、3周目には8番手に浮上。前を走るのは山中琉聖(CarXpert PruestelGP)。8周目には國井が山中を交わして7番手に浮上する。一方、アンディは21番手を走行中目に、9周目1コーナーで転倒。すぐさまレースに復帰したものの、最後尾までポジションを落とす。

レース中盤、12周目にはセルジオ・ガルシア(SANTANDER Consumer GASGAS)とペドロ・アコスタ(Red Bull KTM Ajo)のトップ2が抜け出す展開。國井はそのトップ2ライダーから約13秒差の7番手をキープ。8番手の山中とは僅差で、その後も7番手争いを展開する。アンディは15周目に再び転倒を喫し、ここでリタイア。

レース終盤、國井は後方から順位を上げてきたダリン・ビンダー(Petronas Sprinta Racing)、山中に交わされて9番手に後退。しかし、最終ラップにひとつ順位を上げて8位でチェッカー。國井にとっては、自己ベストのリザルトとなった。アンディは前述のように2度目の転倒によってリタイア。

國井勇輝(Honda Team Asiaプレスリリースより)
「この週末、ドライ路面にうまく合わせることができず、決勝では焦点を変更しました。今日のようなトリッキーなコンディションでは失うものは何もありません。レース序盤、フィーリングがとても良く、トップグループの中で走行を重ねました。しかし、路面が乾き始めると状況は変わり、その状況にも自分の走りを適応させることができて8位でゴールできました。世界選手権でのベストリザルトでしたので、とても嬉しいです」

motogp_kushitani_210808_03

トップ10圏内でポジション争いを繰り広げた國井。後半戦、流れをつかみたい

アンディ・ファリド・イズディハール(Honda Team Asiaプレスリリースより)
「今朝のウォームアップは雨の中で行われ、自分としてはウエットコンディションでレースが行われることを期待しました。しかし、サイティングラップ後、スリックタイヤでレースに臨むことを決めました。リスクはありましたが、タフな週末を過ごした自分にとっては失うものは何もありませんでした。ベストを尽くし、スリックタイヤを選択した他のライダー達と周回を重ねていたのですが、転倒リタイヤとなりました。タイヤ選択は間違っていなかったと思いますが、運もありませんでした。来週に向けて気持ちを切り替えます」

motogp_kushitani_210808_04

スリックタイヤで挑んだアンディは、2度の転倒を喫してしまった

世界で戦うライダーを支える
クシタニがサポートするMoto2、Moto3ライダー

Moto2(チーム:IDEMITSU Honda Team Asia)

motogp_kushitani_210808_05

小椋 藍

motogp_kushitani_210808_06

ソムキアット・チャントラ

Moto3(チーム:Honda Team Asia)

motogp_kushitani_210808_07

國井勇輝

motogp_kushitani_210808_08

アンディ・ファリド・イズディハール

記事:KUSHITANI LOGS
KUSHITANI http://www.kushitani.co.jp/
KUSHITANI LOGS https://www.kushitani.co.jp/logs/

小椋 藍、國井勇輝、WSSP300岡谷雄太のインタビューはこちらをチェック!
【特別対談:世界で戦う若き日本人ライダー】Moto2小椋&Moto3國井&WSS 300岡谷

協力/ クシタニ